2023年 8月 30日 | DX/IT/CTO, システム開発, トピック
Webアプリ関連の記事で API という語句を目にされたことのある方、多いのではないでしょうか。その一方で、見たことはあっても概略的な意味さえもつかめないままになっている方も少なくないかもしれません。そこでこの記事では API とはどのようなもので、業務システムに取り入れるとどのように役に立つのか解説します。 1. API とは? 2. 業務システム に API を取り入れるとどうなるのか? 3. 業務システム に API を活用するメリット 4.運用開始後の更新時のトラブル発生リスクも低い 5.まとめ 1. API とは? 「...2023年 8月 24日 | DX/IT/CTO, システム開発, トピック
ソフトウェア開発の手法には非常に多くのものが提案され、 開発 の現在で採用されています。これら一つ一つについて発注者側が理解することは現実問題として、非常に困難です。しかし、主だった 開発手法 にはどのようなものがあり、どのような特徴があるか理解しておくことで、自社の 業務システム の導入の進め方の参考になります。 そこでこの記事ではソフトウェアの 開発 で多く採用される ウォーターフォール型 と アジャイル型 の 開発手法 について解説します。 業務システム の主な 開発手法 とは? 業務システム に限らず、ソフトウェアの...2023年 8月 10日 | DX/IT/CTO, システム開発, トピック
業務システム の デザイン は 開発会社 に任せておけば大丈夫だ、と考えるご依頼者様は少なくありません。 たしかにフォントサイズ、入力ボックスのサイズなど、 単なる見た目の部分に関しては 開発会社 に任せておけば問題ないかもしれません。 しかし、設定項目や制約条件などその会社固有の内容も少なくありません。 利用者のITリテラシーも、会社ごと部門ごとに異なる場合もあります。 そこでこの記事では 業務システム にも 分かりやすく使いやすい デザイン がなぜ必要かについて解説します。 業務システム に デザイン性...2023年 5月 24日 | DX/IT/CTO, システム開発, トピック
SIA では、「 話せる エンジニア 」というコンセプトを掲げ、社員教育に力を入れています。話せる エンジニア の想いについては、代表あいさつ でも語っておりますので、ぜひご覧ください。 このコンセプトは、 システム開発 の プロジェクト を成功させるためには、正確な情報を共有し、お客様とコミュニケーションをとることが重要であるという考え方に基づいています。 SIA では、過去に取引をした顧客から、 エンジニア...2023年 5月 16日 | DX/IT/CTO, システム開発, トピック
初めて システム開発 を依頼するときにどんなことを気にして、何を重視すればよいのか?数多くの システム開発会社 から適切な会社を選ぶには? 前編では「探し方」にフォーカスして説明しました。 【前編】システム開発の依頼先の探し方。選ぶ時の重要なポイントとは? 後編では「選び方」のポイントを紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。 1)信頼性の高い会社 2)費用対効果は適切か 3)高品質なシステムを安全に開発できる技術力があるか 4)コミュニケーションは円滑か 1)信頼性の高い会社...2023年 5月 16日 | DX/IT/CTO, システム開発, トピック
システム開発 を依頼する際には、 どのようなポイントを重視すべきでしょうか。 既に取引先がない場合、ゼロから依頼先となる システム開発会社 を探すことになります。 初めて依頼するとき、 どうやって探すのか、どんな会社に相談すれば良いのか、 どうやって選ぶのが良いのか、わからないことがたくさんあるかと思います。 数多くの システム開発会社 から選ぶためにはどのような手順で行えば良いのか? 前後編に分けて、 システム開発 を依頼する会社の探し方と、 選ぶときに重要なポイントをご紹介します。 システム開発 依頼先の探し方 1)...